コールセンター・40代後半女性Yさん・北海道
何人待たせているんだ!ボケ!
「未経験者でもOK!」という求人内容に惹かれ、大手コールセンターに面接へ行き「未経験から初めてパソコンもわからない方でも大丈夫ですから」と言ってくれたので安心して入社しました。
研修は簡単でしたが、実際に業務に就くと習っていない事ばかり。ほとんどがお客様からのクレーム対応で心が折れる毎日でした。
お客様に怒鳴られ、上司はイライラし、問合せのお客様が待っていると「何人待たせているんだ!ボケ!」と怒鳴られる日々。
使えない上司
残業も当たり前で、お客様からのクレームが長ければ長いほど後処理も多くなり、休憩時間もありません。
上司の対応も最悪でした。知識が無く、ただ居るだけの上司ですから、お客様のクレーム処理もさっぱりでした。
上司に質問しても「え?俺もわかんないな~。俺に聞いても無理だから」と言われて、誰に聞いたらいいんだ?と放心状態です。
出来ない上司がいると部署全体の空気も淀んで、良い管理者や先輩が次々と辞めていく状態でした。
トンカツサイズのハゲ
朝起きると、頭痛がしたり脇腹が痛くなったり、体調にも変化が出ました。明らかにストレスです。
一番ショックだったのは、朝起きて髪をといたときに、ごっそり髪の毛が束になって抜けたんです。円形脱毛でした。大きさはトンカツサイズです。
なんとか髪の毛で隠してもトンカツサイズのハゲはわかりました。私だけではありませんでした。部署内の女性なら円形脱毛の経験者は結構いたんです。
次回の契約更新は絶対に断ろうと思ったんです。
契約更新の面談日に直属の上司に「無理です」と話しました。
上司から「お子さん、たしか今小学生でしょ。これから中学・高校へ行くのに学費がすごくかかると思うんだよね。東京の大学へ行くって言われたら、学費以外の費用もかかるんだよ。最低でもウン百万かかるでしょ。もう少しだけ続けた方がよくない?」と言われたんです。
優しい声で言われました。しかも具体的な進学費用などを言われてしまったんです。
どうしようか?迷いましたが「やはり無理です」と断りました。
するとその上司「その年齢で雇ってくれる会社なんかないよ。応募したって面接までいかないから。コールセンター業界ではウチが大手だし、他へ行っても無理無理。ウチを辞めて他の会社なんか行けないよ。事務職は若くて美人しか採らないし。」とドスのきいた声で言われたんです。
この上司は女性です。言われた事は当たっている気がして、心が折れて、会社に残ることにしました。
毎日、もう辞めようと思っては心が折れて出社しています。